この3つに留意して当院では、3歳のお子さまへの診療を行っております。
3歳頃になると、徐々に自分で行う歯磨きが上手になっていきますが、ここで重要となるのが磨き方です。
間違った磨き方に慣れてしまうと磨き残しが増え、将来的に虫歯や歯周病になりやすくなります。そうならないために、正しい磨き方を覚えてもらわなくてはなりません。
当院では歯科衛生士が、お子さまの一人での歯磨きをサポートしています。大切にしているのは、お子さまが自分自身でお口の健康を守っていけるようわかりやすくお伝えすることです。無理のない範囲で丁寧に指導しますので、どうぞお任せください。
乳歯が生えそろう3歳頃のお子さまは、もう大人と変わらない物を食べられます。この時期には、あまり噛まずに済むやわらかい食べ物などを与えすぎないよう気を配ることが大切です。
なぜなら噛む習慣がきちんと身についていないと、丸飲みする癖がついたり、お口の筋肉がうまく育たなかったりして口呼吸につながってしまうからです。
文字通り口で呼吸をする「口呼吸」は、鼻ではなくお口での呼吸がメインになり、その結果以下のトラブルを招きやすくなります。
口呼吸はお口の中だけでなく、全身の健康に悪い影響を与えかねないと考えられています。こういったリスクを避けるため、歯科衛生士が食育の一環として、無理なく噛む力を育てる方法をアドバイスしています。
汚れが溜まって虫歯になりやすい奥歯の溝には「シーラント」をご提案します。シーラントは、奥歯を噛み合わせる溝の部分に、プラスチック樹脂を流し込んで埋める処置で、虫歯菌が入るのを防ぐことが可能です。
予防のためのフッ素塗布は乳歯が生え始めた頃からご希望の方に行っています。
乳歯の健康を守れるよう、定期健診を行っています。